いつでも毎日に「ありがとう」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     

【カウンセリングルーム・リニューアル記念キャンペーン】

7月31日までの期間限定 初回対面カウンセリング半額キャンペーンをやっております。

ご希望の場合は、お電話もしくはカウンセリング予約フォームメニュー内にある

「初回限定・7月限定:心理カウンセリング・心理療法(60分 5,060円)」のメニューから選択してご予約ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは。

東京は、暑い暑い、暑い。。。

早梅雨明けもしたようで

ここから本格的な真夏のスタートですね。

今年もコロナ禍ということで

夏の楽しみはお預けとなりそうですね。

そんな今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

   

さて本日の徒然なるままに。。。

  

唐突ですが、質問です。

日々1日1日を感謝していますか?

  

毎日毎日繰り返される日々。

時に、そんな日々に飽き飽きしてしまい、

「何のために生きているのか」と

自問してしまうこともあるかもしれません。

また、

「自分はなんてついていないんだ」と思って

嘆きながら過ごすこともあるかもしれない。

   

なんでこんなにも

苦悩するのだろうか。

それは、僕らが「人間」だからです。

   

人間は

苦悩し続ける生き物。

だからこそ、生きていることが辛いこともある。

だけれど

絶望や苦悩から乗り越えた先には

昨日とは違った景色が見えるのではないか、と僕は思う。

  

苦悩や苦しみは

ネガティヴなものと解釈されることが多い。

けれど

苦悩や苦しみを感じるのは

なぜ?

「人間」だからです。

人間には、喜怒哀楽がある。

感情がある。

   

どうせ生きるなら

楽しく過ごしたいもの。

僕は

どんなに辛いときでも

ついていないなぁと思うときにも

今日一日が終わる前に

「今日も生きている、ありがとう」と

心の中で感謝をするようにしています。

  

ポジティヴな感情を心の中に

持つことで

自然と気持ちもポジティヴになる。

  

逆にネガティヴな感情ばかり心にあると

ネガティヴな気持ちやネガティヴな人間になる。

  

単純にそういうこと。

  

だから

苦しいこと、辛いこと、たくさんあるけれど

いつでも

毎日に「ありがとう」と

言えるようになれたら

苦しみや辛さの中に

一筋の希望の「あかり」が

灯るのではないかと

僕は思いますね。

   

コメントする