~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【カウンセリングルーム・リニューアル記念キャンペーン】
7月31日までの期間限定! 初回対面カウンセリング半額キャンペーンをやっております。
ご希望の場合は、お電話もしくはカウンセリング予約フォームメニュー内にある
「初回限定・7月限定:心理カウンセリング・心理療法(60分 5,060円)」のメニューから選択してご予約ください。
7月中にご予約いただければ、ご予約日が8月中でも割引適用とさせていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは。
今日の東京は、激しい雨に見舞われました。
幸運にも僕は移動中のときに雨には降られずに済みましたが、
外の水たまりをみてみると
かなり降ったなぁ、と思うような水たまりの水の量。
そんな今日この頃ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日の徒然なるままに。。。
昨日の引き続き
こころの「自然治癒力」について。
そもそもこころの自然治癒力ってなに?
と思われた方も多いと思いますので
今日はこころの自然治癒力について
お話したいと思います。
例えば、
風邪をひいたら皆さんはどうしますか?
①病院に行く?
②気にせず生活する?
③安静にして仕事等の活動をセーブする?
いろいろな選択肢がありますよね。
一般の風邪に効く薬は
ないと言われていて
①の病院に行っても
痛み止めや咳止めなど
対症療法のための薬しかありません。
結局、風邪に対して一番最善策なのは
③なのですよね。
というように
一般的には
皆さんは風邪をひいたら
安静にして活動をセーブした方がいい、
という知恵を持っているから
そういう選択肢が取れるわけです。
さて、こころの問題はどうか?
うつはこころの風邪と言われています。
じゃあこのこころの風邪も
安静にしてセーブすることがいい、と
極論そういうことになるでしょう。
しかし、
こころの問題については
ちゃんとした知識がないと
いけません。
ちゃんとした知識があったのであれば
医者いらず。
しかし残念ながら
多くの人たちは
こころの風邪に対する対応策を知っている人は少ないでしょう。
病院に行くこと自体、
日本ではまだまだ抵抗がある人も多いので
病院には当然いかないことが多い。
ですから、
放置してしまうことが多い。
すると無理をし続けることになり、
身体の風邪と同じように
逆にこじらせてしまうことが多いのです。
こころの風邪にも
しっかりとしたこころの知識をもった専門家からの
アドバイスが必要です。
逆に言えば
それさえあれば
基本的に
こころの自然治癒力が働く。
快方に向かっていくのです。
カウンセリングや心理療法は
カウンセラーとの関係性を通して
こころの風邪などをはじめ
こころの問題の
根本的対処方法を身に着けていくことです。
適切な対処方法を学べば
あとは
自分で対処できるのです。
もしまだ
心理療法やカウンセリングに
抵抗がある方、
こころの風邪じゃないか、こころの問題があるのではないか、と
お思いの方、
ぜひ一度、
ご相談に来てくださいね。

公認心理師・臨床心理士。Heart Life~こころの悩み相談所~室長。
2015年横浜国立大学大学院臨床心理学専修。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、都内心療内科クリニックや都内カウンセリングルームの勤務を経て2020年6月に開業。「カウンセリングを身近なものにしたい」という考えの元、現在はYouTubeやTikTok、TwitterなどSNSでも精力的に発信。専門は自己肯定感・うつ病・適応障害。