こんにちは。
週末土曜日です。
緊急事態宣言も延長され、今年もまた花見はお預けかと思う今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日の徒然なるままに。。。
大人になると
理不尽なことが
たくさんありますよね。
例えば、
上司から無理難題を押し付けられたり
無茶ぶりされたり
ハラスメントを受けたり。
社会は
理不尽が蔓延している。
理不尽さに遭遇したとき
時に
自分はなんてひどい目にあっているんだ、と
思うでしょう。
でも
待って。
あなたの理不尽さは
きっと理解できる人がいるかもしれません。
僕もそう。
理不尽だなと思うことは
いつもある。
理不尽さに立ち向かう
ためには
ひとりでは
力尽きてしまいます。
だから
誰か
分かち合える人が必要。
話してみてください。
あなたの理不尽さを
理解して共感してくれる人が
必ずいます。
誰かと分かち合えるとしたならば
きっとあなたは
ひとりじゃないと思えるはず。
そう、僕は思います。
LINE公式アカウントはこちら
【登録して頂くともれなく、体験カウンセリングご利用&「メンタル」に関する豆知識情報配信】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「東京・渋谷/神泉 心理カウンセリング・ルームHeart Life(ハートライフ)~こころの悩み相談所~」では、
自己肯定感を専門に扱う心理カウンセラーが運営するカウンセリングルームです。
クライアント様ひとりひとりに合わせたオーダーメイド式の心理カウンセリング・心理療法をご提供。
当日予約にも対応。要予約制。
東京・渋谷/神泉にある心理カウンセリング・ルーム
Heart Life(ハートライフ)~こころの悩み相談所~
代表 丸田 英世(心理カウンセラー【公認心理師・臨床心理士】)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公認心理師・臨床心理士。Heart Life~こころの悩み相談所~室長。
2015年横浜国立大学大学院臨床心理学専修。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、都内心療内科クリニックや都内カウンセリングルームの勤務を経て2020年6月に開業。「カウンセリングを身近なものにしたい」という考えの元、現在はYouTubeやTikTok、TwitterなどSNSでも精力的に発信。専門は自己肯定感・うつ病・適応障害。