こんにちは。
今日は週末土曜日です。
東京は連日、暑い日が続いていますね。
僕の住んでいる家は、虫さんが良く出るのですが、
夏は虫との闘いです。。。
来週前半にも東京は梅雨入りするかも、とのこと。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日の徒然なるままに。。。
心の中にある「苦しみ」や「悲しみ」。
人には感情があります。
苦しいと感じたり、悲しいと感じたり。
時にその感情が
自分の心の中の重しになってしまい
逃れられないこともあるでしょう。
とらわれてしまって抜け出せないこともあるでしょう。
そんなとき、とても辛い。
しんどい。
そのあなたの中にある
苦しみを解き放つためには
どうすればいいのか?
まずはあなたの中にある
「苦しい」「悲しい」というようなネガティヴな感情を
認めてあげてください。
「あぁ、自分は苦しいんだ」「悲しいんだ」と
自分が今「〇〇と感じている」ということを
認めてあげるのです。
自分自身の感情を認めると
余計に辛くなることもある。
辛くなっていいのです。
ある意味、これは「副作用」。
その辛さをどうか、
吐き出してください。
手放してください。
苦しみから解き放つためには
まず、自分の心の感情を認めて
吐き出すこと、
これを繰り返していくことで
次第に苦しみから解き放つことが
できてくるのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初回対面カウンセリング半額キャンペーンをやっております。
ご希望の場合は、
予約フォームの
「初回限定・6月限定:心理カウンセリング・心理療法(60分 5060円)」のメニューから選択し
ご予約ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公認心理師・臨床心理士。Heart Life~こころの悩み相談所~室長。
2015年横浜国立大学大学院臨床心理学専修。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、都内心療内科クリニックや都内カウンセリングルームの勤務を経て2020年6月に開業。「カウンセリングを身近なものにしたい」という考えの元、現在はYouTubeやTikTok、TwitterなどSNSでも精力的に発信。専門は自己肯定感・うつ病・適応障害。