こんにちは。
週明け月曜日ですね、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日の話。
「愛」とは何か。
なかなか壮大なテーマですね。笑
人に優しくしたり、人に何かしてあげたりすることは
傍から見ていると素晴らしいことですよね。
しかし
人によっては
人に優しくするから、きっと相手も優しくして返してくるだろうとか
人に何か上げるからその見返りがあるだろうとか
打算や下心があって動いている人もいます。
もちろん、その人の感覚ですから
それを否定するつもりはありません。
しかしながら、そんな下心をもった人が自分に優しくしてくれたり、
何かしてくれたとしたらどうでしょうか。
僕は、それなら優しくしなくていいよ、と思ってしまいます。
そんな打算的な感情が
しばしば恋人や夫婦関係でも起こるとしたら
非常に残念だし、哀しいですよね。
根本に戻って、
愛とは、何か。
心理学者で社会学者のエーリッヒ・フロムは、
「愛するということ」の中で
愛するということは、無償であるということを話しています。
そうです、
無償なんですよね。
無償の愛。
あなたが愛する誰かに
純粋な気持ちで
してあげたいと思えるその
真心が真実の愛なのですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「東京・渋谷/神泉 心理カウンセリング・ルームHeart Life(ハートライフ)~こころの悩み相談所~」では、
大都会、東京・渋谷の中で比較的お安くお手軽にカウンセリングが受けられる、カウンセリングルームです。
また、新型コロナウイルス対策や忙しい現代人にとってカウンセリングに行きたいけれど、時間がないとき、
「いつでもカウンセリングが受けたい」というそのニーズにお応えし、
オンラインカウンセリングも積極的に実施しております。
予約は24時間webから受け付けております。
相談日時や時間帯などは、柔軟に対応させていただきますので、ご相談くださいね。
アメブロも定期的に更新中。普段言えないぶっちゃけトークが満載かも!?
こちらもぜひチェックしてくださいね。
東京・渋谷/神泉にある心理カウンセリング・ルーム
Heart Life(ハートライフ)~こころの悩み相談所~
代表 丸田 英世(公認心理師・臨床心理士)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公認心理師・臨床心理士。Heart Life~こころの悩み相談所~室長。
2015年横浜国立大学大学院臨床心理学専修。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、都内心療内科クリニックや都内カウンセリングルームの勤務を経て2020年6月に開業。「カウンセリングを身近なものにしたい」という考えの元、現在はYouTubeやTikTok、TwitterなどSNSでも精力的に発信。専門は自己肯定感・うつ病・適応障害。