多様性とは何か

こんにちは。

東京は、本日も真夏ですね。まだまだ夜は寝苦しく、日中は日差しが強い今日この頃ですが、

いかがお過ごしでしょうか。

  

さて、本日の話。

多様性、ということば。

多様性とは何か。

  

人が集団になると

その集団にそぐわない人を排斥する傾向があります。

よく言われる差別や偏見、というやつですね。

非常にセンシティヴな問題です。

  

特に

日本だと足並みそろえて、

という気持ちが強いので

「皆で何かしよう」というチームワークなどを重んじる

感覚が強く

そこから

少しでも外れていると

白い目で見られたり

協調性がないと言われたり、

間接的に感じたりすることがあります。

   

   

僕もどちらかといえば、協調性がなく、まわりとの集団行動が苦手で

結果的に目立ってしまうことがよくありました(今もあります笑)。

  

でも、この「異質」なものを排斥する傾向、いいんでしょうか?

皆、同じでいいんでしょうか?

僕はつまらないと思います。

だって

人の顔や体形、声が皆違うように

違っててもいいはずなのです。

人の顔や体形が違うことは、みとめられて

なぜ考え方や感じ方や性格が違うと排斥されたりするのか?

協調性がないと排斥されるのか?

理解できませんね。

今、現代文明が発展して言っている背景には

多様性があるからだと僕は思っています。

   

だって、極端な話

皆が皆、同じ職業だと

どうですか?

ある人は、看護師、ある人は社長、ある人は、医者、ある人は心理カウンセラー。。。

というように

皆違うから

社会が成り立っているのです。

それに気づくと

相手の多様性を認めることは必要だし、自然と認められると思うのです。

もちろん、100%理解しあうことは難しいでしょう。

みんな

生まれも育ちも違っていて、考え方も違うから。

でも

解かり合える部分があれば、

そこでつながることができるのであれば、

それで充分なのではないかと思います。

   

皆さんも

「多様性」ということばの意味を深く考えてみると

色々と考えがわかったり、発見があったりして

おもしろいかもしれませんね。

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「東京・渋谷/神泉 心理カウンセリング・ルームHeart Life(ハートライフ)~こころの悩み相談所~」では、

大都会、東京・渋谷の中で比較的お安くお手軽にカウンセリングが受けられる、カウンセリングルームです。

      

渋谷の中でも落ち着いた場所に位置していて、

渋谷の喧騒を忘れさせ、心落ち着く空間を提供させて頂いております。

    

また、新型コロナウイルス対策や忙しい現代人にとってカウンセリングに行きたいけれど、時間がないとき、

「いつでもカウンセリングが受けたい」というそのニーズにお応えし、

オンラインカウンセリングも積極的に実施しております。

    

予約は24時間webから受け付けております。

相談日時や時間帯などは、柔軟に対応させていただきますので、ご相談くださいね。

アメブロも定期的に更新中。普段言えないぶっちゃけトークが満載かも!?

こちらもぜひチェックしてくださいね。

       

東京・渋谷/神泉にある心理カウンセリング・ルーム

Heart Life(ハートライフ)~こころの悩み相談所~

代表 丸田 英世(公認心理師・臨床心理士)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメントする