東京都のカウンセリングルーム/自己肯定感専門カウンセラー在籍/HSP・愛着障害専門カウンセラー複数在籍/
公認心理師・臨床心理士による心理カウンセリング/メンタルクリニック提携/発達障害診断補助検査

東京の臨床心理士・公認心理師による心理カウンセリング

人間関係リセット癖のある人の特徴3選

本日は、人間関係リセット癖のある人の特徴について大きく3つお話していきたいと思います。    【人間関係リセット癖とは?】 そもそも、人間関係リセット癖とは何か。 これは今まで築き上げてきた人間関係の解消をしてしまうこと … 続きを読む 人間関係リセット癖のある人の特徴3選

カウンセリングで「話すことがない」と感じる場合はどうすればいいのか?臨床心理士が解説

このコラムでは、カウンセリングを継続で受けていてもだんだん話すことがない、と感じている方へ向けて対処法を現役の臨床心理士が解説していきたいと思います。  カウンセリングで話すことがないと感じている場合 カウンセリングを受 … 続きを読む カウンセリングで「話すことがない」と感じる場合はどうすればいいのか?臨床心理士が解説

恋愛がうまくいかない人の特徴3選

こんにちは。 もうすぐ1月も終わりですね。あっという間に2022年も1ヶ月が経とうとしています。 東京はじめ全国でコロナもかなり感染者が多く、戦々恐々とする日々をお過ごしかと 思いますが、皆様、如何お過ごしでしょうか。 … 続きを読む 恋愛がうまくいかない人の特徴3選

休職した方がいいサイン3選

こんにちは。 週明け月曜日ですね。皆様、如何お過ごしでしょうか。     【休むことへの心理的抵抗】 現在、うつ病や適応障害などと診断されていないけれど、 こころの調子が悪いと感じられている方や、 診断されていて心療内科 … 続きを読む 休職した方がいいサイン3選

生きづらさを感じている人はアダルトチルドレンかもしれません

こんにちは。 早いもので1月も下旬。 最近、「早いもので…」ということばばかり使っているような気もしますが 月日が経つのは風のように早いものです。 オミクロン株も猛威を振るいだして、再び閉塞感を感じるような気持ちになりま … 続きを読む 生きづらさを感じている人はアダルトチルドレンかもしれません

対面カウンセリング予約 当日予約可/初回30%OFF 店舗一覧 店舗一覧 心理職の方
はこちら