こんにちは。
早いもので今日から9月!2022年もあと4か月になりました。
夏が過ぎると年末まであっという間な気が個人的にしています。
そんな今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今日は
気持ちの切り替え方法についてお話していきたいと思います。
うつ病の人は特にですが、うつ病の人に限らず
こころの病気や問題を抱えている人は
気持ちの切り替えが苦手な人が多いのです。
なので今日は
気持ちの切り替え方法についてお話していきたいと思います。
「気持ちの切り替え方法が知りたい」
という方はけっこう多いんですよね。
うつ病の方もそうだし、
うつ病以外のこころの病気や問題を抱えている人ってけっこう多いんですよね。
カウンセリングの仕事をしていて、
クライアントさんから同じようなことを話してもらうことってもう数えきれないくらいあります。
ちなみにですが、
僕も感情の切り替えが苦手だったりします。
特にショックなこととか、自分が思っていたのと違う結果になると動揺したりして、
なかなか切り替えが難しかったりしますよね。
じゃあどうすれば気持ちを切り替えられるか?という話なんですけれど
結論から言うと、
正直、「これ」と言った方法って
人それぞれなので「これをやるといいよ!」という正解みたいなものはないんですよね。
そんなことを言うと怒号と罵声が飛び交うかもしれません。笑
わかりやすい例で言えば、
ストレス解消方法。
人によって違いますよね?
ある人は運動することでリフレッシュする人もいると思います。
でも一方で僕みたいなインドアな人は運動すると疲れるから嫌だ―、っていう人もいるわけですよね。
例えば、僕のストレス解消方法はギターを弾くことだったり、
温泉巡りしたりすることだったり、大声で歌うことだったり、ドライブすることだったりするわけです。
だけれど
僕がもし皆さんに
「ギター弾いたり、温泉巡りしたり、大声で歌ったり、ドライブしたら、絶対ストレス解消できるよ!」とおススメしたところで
皆が皆、ストレス解消できるとは限らないんですよね。
極論、
気持ちの切り替えをどうすればいいかってのはこれと同じことなんです。
人それぞれ違う。
以上のことを踏まえたうえで、
そうは言っても気持ちの切り替えをするコツみたいなものはあるわけですよ。
なので今日はそのコツについて
お話してみたいと思います。
結論から言うと、
どういうことで嫌な気持ちになっているのか、を振り返ることなんですね。
なんかモヤモヤする、とか
嫌な気持ちになる、とかって
必ずその理由があるんです。
今あなたが感じている感情っていうのは、
何か理由がないと生じない。物理学と同じなんですよね。
人によっては
いやいや、嫌なことは思い出したくないから、
切り替える方法が知りたいんだよ、
みたいなことを言う人がいますけれど、
確かにそうなんだけれど、
でもそれって臭いものにふたをするじゃないけれど
そうしているだけで、でも収まりきっていないから困っているんですよね、って話なんですよ。
嫌な気持ちをふたをしてそれでなんとか収まるならそれはそれでOKなんです。
何もほじくり返すこともない。
だけれど、
ふたをしても収まらないから困っているわけですよね。
それってふたをするだけじゃダメだってことなんですよ。
だけれど、多くの人って自分の嫌な感情とか見たくないから、
無意識に目を背けたりするんですよね。
だから余計に苦しみが増幅するんですよ。
だから自分が「なんで嫌な思いをしたのか?」ちゃんと自分で理解することが大事。
わかりやすい例で言えば、
例えば、自分が
仕事から終わってすごくモヤモヤした気分をしているとしますよね。
でよくよく振り返ってみると
今日嫌いな上司から嫌なことを言われたなぁとか
彼氏と喧嘩してたなぁとか
色々とあるわけですよね。実は。
で何が理由か特定したらその時の感情の動きを観察するんですね。
これはカウンセリングの手法の認知行動療法でよくやる方法ですが
自分の気持ちを書き出してみるのはおすすめです。
具体的に書いてみましょう。
上司から「この書類ミスが多すぎるよ、しっかりして」と言われた。
すごくむかついた。否定された気分になった、とか。
書き終えたら、それを実況中継するといいです。
「あー今日はモヤモヤしていたのは、上司から私のことを否定されたように感じたからなんだな」とか
独り言のようにつぶやいてみる。
そうすることで、
少し客観的に自分のことがみれるので感情に飲み込まれにくくなるので
気持ちも切り替えやすくなるんですよね。
人によっては自分のこの感情のモヤモヤの原因を特定できない、という人がいます。
おそらくそういう人は自分の感情を感じていないからだと思うので
まずは自分の感情に気づくことから始めるとよいので
今感じている感情を言葉にして書き出しましょう。
「苦しい」「辛い」「悲しい」とか、
何でもいいので自分の感情を書き出して表現するところから始めるとよいと思います。
この記事の監修者
横浜国立大学大学院臨床心理学専修卒業。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。その後、神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、東京都内心療内科・心理カウンセリングルームの心理士勤務を経て、2020年6月、渋谷・心理カウンセリングルーム「Heart Life~こころの悩み相談所~」を開業。2024年3月に「Heart Life~こころの悩み相談所~新宿店」を開業。
<公式SNS>YouTubeアカウント:「心理カウンセラー【臨床心理士】がうつ病について語るCh」
公式Twitter
公式Instagram