アダルトチルドレンに悩んでいる大人の方は非常に多いですが、自分自身でアダルトチルドレンを克服するのは非常に難しいことです。
とはいえ、大人になってから病院に行っても投薬治療などはしてもらうことができないため、自分ひとりで悩んでいるというケースは非常に増えています。
しかし、アダルトチルドレンはひとりで解決できる問題ではないため、カウンセリングの活用がオススメです。
本記事では、アダルトチルドレンの特徴とともにカウンセリングの効果について詳しく解説していきます。
アダルトチルドレンだと感じている場合は、ぜひ最後まで読んで解決できるようにしてみてください。
アダルトチルドレンとは?
アダルトチルドレンとは、子どもの頃に機能不全家族に育てられ肉体的・精神的な負担を受けた人の中でも、大人になってからもその影響によって心理的に問題を抱えている人のことを指します。
機能不全家族とは、さまざまなストレスが日常的に存在している家族のことを指し、具体的には精神的・肉体的虐待や、ネグレクト(育児放棄)、子どもへの過干渉、子どもへの過度な期待などが挙げられます。
このような機能不全家族に育てられたアダルトチルドレンの心理的な問題にはさまざまな種類がありますが、主な問題として挙げられるのがアルコール依存症・薬物依存症・うつ病・不安障害です。
このように、現代での生きづらさを感じて多くの問題を抱えてしまうアダルトチルドレンですが、実はアダルトチルドレンという名前は医学的な診断名ではなく、もともとはアルコール依存症の親に育てられた人のことを指す言葉でした。
そこから意味が広がっていき、現在では機能不全家族に育てられ、その影響が大人になっても残っている人のことを指すようになったのです。
アダルトチルドレンの特徴
アダルトチルドレンの特徴は下記の3つです。
・人間関係が極端になりやすい
・精神疾患になりやすい
・自己肯定感や自尊心が低い
それぞれの特徴について詳しく解説していきます。
1.人間関係が極端になりやすい
家族に愛情を持って育てられてこなかったアダルトチルドレンは、大人になってからの人間関係が極端になることが多いです。
例えば、人間関係の構築を避ける傾向にあるアダルトチルドレンは、引きこもりになったり親密な関わりを避けるようになりますし、一方で人からの愛情を感じたいと強く思っているアダルトチルドレンは人間関係で依存しやすく、自分も相手に尽くす傾向にあります。
このような理由からアダルトチルドレンは人間関係に悩むことが増え、生きづらさを感じる原因になってしまうのです。
2.精神疾患になりやすい
アダルトチルドレンは周囲の人に気軽に相談できないこともあり、日々の生活を生きづらいを感じることが多く、多くのストレスを知らず知らずのうちに感じていることが多いため、精神疾患になりやすいのです。
アダルトチルドレンがなりやすい精神疾患としては、アルコール依存症・薬物依存症・うつ病・不安障害などの精神疾患などが挙げられ、ほかにもさまざまな精神疾患になる可能性があります。
3.自己肯定感や自尊心が低い
アダルトチルドレンは自己肯定感や自尊心が低いことも特徴のひとつとして挙げられます。
自己肯定感や自尊心が低いと生活のさまざまな部分においてマイナスに働いてしまいますが、中でも人間関係や日々の生活に大きな悪影響を与えてしまうのです。
例えば、常にネガティブな発言ばかりしていると人間関係の構築が難しくなってしまい孤独になってしまうことや、ネガティブ思考から将来への不安が大きくなってしまい自殺衝動に駆られてしまうこともあります。
このように、自己肯定感や自尊心が極端に低いアダルトチルドレンはさまざまな問題を抱えてしまい、生きづらさの大きな原因にもなるのです。
アダルトチルドレンのカウンセリングを受ける効果
大人になってからアダルトチルドレンの症状に悩まされている方も多いですが、病院でアダルトチルドレンの多くの治療を受けることはできません。
そこで注目を集めているのが、アダルトチルドレンに悩んでいる大人を対象としたカウンセリングサービスです。
ここでは、アダルトチルドレンの治療としてカウンセリングを受ける効果について解説していきます。
1.過去とのトラウマと向き合うことができる
アダルトチルドレンのカウンセリングでは、現状抱えている”生きづらさ”を解消することが第一の目的となりますが、そのためにまずは過去のトラウマを掘り下げていくことが大切になります。
というのも、先ほどもお伝えした通りアダルトチルドレンの原因となっているのが幼少期の親との関係性が主になるため、アダルトチルドレンを改善するためには過去のトラウマと向き合うことが大切だからです。
過去とのトラウマを自分ひとりだけで向き合うことは非常に難しいですが、カウンセラーと一緒に向き合うことで目を逸らさずに過去のトラウマを克服できるようになります。
また、カウンセリングの中では過去(親との関係性)と今の自分を切り離して考えるためにするべきことについても理解することができます。
2.人間関係の悩みを相談できる
生活をしていくためには、学校・会社・家庭・友人関係・恋人関係など、さまざまな人間関係を構築する必要がありますが、アダルトチルドレンの場合はこのような人間関係の構築が難しくなってしまいます。
また、アダルトチルドレンが大人になるにつれて人間関係について相談できる環境を作ることが難しく、ひとりで悩んでいるという方も少なくありません。
そんな場合はアダルトチルドレンを専門的に取り扱うカウンセラーのもとへカウンセリングを受けにいくことで人間関係の相談をすることができます。
カウンセラーに人間関係を相談することで、どのように人と関わっていけば正しい人間関係を構築できるのか、などについて改善するためのアドバイスをもらうことができることはもちろん、悩みの吐き口にもなるのです。
人間関係の悩みは大きなストレスになることが多く、精神疾患を引き起こす原因になってしまうこともありますので、早めにカウンセリングを受けるといいでしょう。
3.タイプ別の悩みを改善できる
一言で「アダルトチルドレン」と言っても、強い自己否定を持っている方もいれば、自己主張が苦手な方、自虐的な行動を取ってしまう方など、さまざまなタイプに分けれますが、これらを自分自身で理解することは難しいのです。
しかし、アダルトチルドレンのカウンセリングを受けることで、自分がどのようなタイプのアダルトチルドレンなのかを理解し、その特徴に対して適切な対処をすることができます。
アダルトチルドレンの方は自分の悩みを自分自身で抱えてしまうことが多いですが、カウンセリングを受けることで悩みを相談でき、気持ち的にもラクになるという方は非常に多いのです。
まとめ
本記事では、アダルトチルドレンの特徴とともにカウンセリングの効果について詳しく解説していきました。
アダルトチルドレンに明確な病名がないため、病院にも周囲の人にも相談しにくいことが問題視されていますが、アダルトチルドレンについて知識の豊富なカウンセラーであれば気軽に相談することができます。
ぜひ本記事を参考にして、アダルトチルドレンの症状を改善するためにもカウンセリングを受けてみてください。
この記事の監修者
横浜国立大学大学院臨床心理学専修卒業。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。その後、神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、東京都内心療内科・心理カウンセリングルームの心理士勤務を経て、2020年6月、渋谷・心理カウンセリングルーム「Heart Life~こころの悩み相談所~」を開業。2024年3月に「Heart Life~こころの悩み相談所~新宿店」を開業。
<公式SNS>YouTubeアカウント:「心理カウンセラー【臨床心理士】がうつ病について語るCh」
公式Twitter
公式Instagram