こんにちは。
東京は、昨日から雨が止む時間も多く、少しは?洗濯ができそうな天気になりましたね。
しかし、雨が降ったりやんだりするので油断はできませんが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日の話。
「人とのやりとりに善し悪しはない」
どういうことか。
例えば、職場の人間関係の中で
気が合わない人がいて、
「あいつが〇〇って言ったから悪い」とか
「こいつが△△したからいけない」とか
ついつい、馬が合わない人とだと
「相手が悪い」とか「自分は悪くない」とか、はたまたその逆とか
感じることがあると思います。
確かにそう思うのも無理はありません。だってその人と、「合わない」んですもの。
しかし、そこに善し悪しという判断を下してしまうと
ただの喧嘩になるだけ。
だから、余計にその相手が「嫌い」になる。
すると仕事もしにくくなるし、何よりあなたが辛くなる。
ここは少し思考を変えましょう。
そもそも
人とのやりとりに
善し悪しはあるのでしょうか?
その人の考えと
自分の考えが
ただぶつかっただけ。
そう。
その「合わない」人との
やりとりに「過ぎない」のです。
そこには善し悪しはない。
ただのやりとり。
そう思うと
嫌な感情から離れることができ、
自分も、そして相手も
落ち着いて
建設的な話し合いができるのではないでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「東京・渋谷/神泉 心理カウンセリング・ルームHeart Life(ハートライフ)~心の悩み相談所~」では、
大都会東京・渋谷の中で比較的お安くお手軽にカウンセリングが受けられる、カウンセリングルームです。
渋谷の中でも落ち着いた場所に位置していて、
渋谷の喧騒を忘れさせ、心落ち着く空間を提供させて頂いております。
新型コロナウイルス対策や忙しい現代人にとってカウンセリングに行く時間がないけど、
「カウンセリングが受けたい」というそのニーズにお応えし、
オンラインカウンセリングも積極的に実施しております。
誰でも気軽にカウンセリングが受けられるような世の中にしたい。。。
「誰でも、いつでも、気軽にカウンセリングが受けれる」をコンセプトに取り組ませていただいております。
予約は24時間webから受け付けております。
相談日時や時間帯などは、柔軟に対応させていただきますので、ご相談くださいね。
また、アメブロも定期的に更新中。普段言えないぶっちゃけトークが満載かも!?
こちらもぜひチェックしてくださいね。
東京・渋谷/神泉にある心理カウンセリング・ルーム
Heart Life(ハートライフ)~こころの悩み相談所~
代表 丸田 英世(公認心理師・臨床心理士)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公認心理師・臨床心理士。Heart Life~こころの悩み相談所~室長。
2015年横浜国立大学大学院臨床心理学専修。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、都内心療内科クリニックや都内カウンセリングルームの勤務を経て2020年6月に開業。「カウンセリングを身近なものにしたい」という考えの元、現在はYouTubeやTikTok、TwitterなどSNSでも精力的に発信。専門は自己肯定感・うつ病・適応障害。