こころを解放するというのはどういうことか?
普段の日常生活の中では
なかなかこころを解放することは難しいですよね。
私たちは
子どもの時は
無邪気だった。
だけれど、
年をとるごとに
やっていいことと悪いことを教えてもらい、
いつしか
息苦しくいることを身に着けてしまいました。
もちろん
善悪の判断は必要だとは思います。
だけれど
時に
必要以上に
自分自身に
「制限」をかけている人が多いように思うのです。
例えば、
「人から頼まれたことは引き受けないといけない」
と思ってしまい
ついつい何でも引き受ける「イエスマン」になるとか。
この気持ちの根底には
「断ったら人に嫌われる。嫌われることはしてはいけない」と
小さいころから刷り込まれた「考え方」があるからです。
僕も例外なくそうですが
現代に生きる人々はみんな、
自分の心に
多かれ少なかれリミッターをもっているのではないでしょうか。
例えば、僕の話になってしまいますが
まだ正規職員としてカウンセラーとして働いていた時に
カウンセリングルームを独立開業しようと思ってたけれど
最初は「そんなうまくできるわけがないよな…」と思っていた時もありました。
それは
小さいころから「〇〇はできない」「△△はしてはいけない」
「あんたに〇〇なんかできるわけがない」と
無意識に親に刷り込まれた考え方が
自動的に出てきたからです。
その考えがあると物事は絶対にうまくいきません。
その思考からどれだけ「解き放たれる」かが重要になるのです。
おかげさまで僕はその考えから解放され
自分の思い描いた人生をデザインできていると感じます。
このように
小さいころから刷り込まれた考えはなかなか
一筋縄ではいきません。
だけど
心の問題の大半は
この「こころ」を解放できるか否かにかかっているではないか、とも思う。
こころを解放することで
メンタル不調とおさらばできるとすら
思います。
皆さんも自分の考え方の傾向を
把握して
こころを「解放」できるようになると
また違った景色がみれるのではないかと思います。
この記事の監修者
横浜国立大学大学院臨床心理学専修卒業。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。その後、神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、東京都内心療内科・心理カウンセリングルームの心理士勤務を経て、2020年6月、渋谷・心理カウンセリングルーム「Heart Life~こころの悩み相談所~」を開業。2024年3月に「Heart Life~こころの悩み相談所~新宿店」を開業。
<公式SNS>YouTubeアカウント:「心理カウンセラー【臨床心理士】がうつ病について語るCh」
公式Twitter
公式Instagram