自信がない人の考え方のクセ3選

こんにちは。

久しぶりの更新となりました。

今日の東京は、真冬のように寒いですね。先週は暑いくらいでしたが

急に暑くなったり寒くなると体調管理が大変です。

そんな今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

  

さて本日は、自信のない人の考え方のクセについて

徒然に語っていきたいと思います。

   

【自信がないとは?】

自信がないと感じている人とはどういう人か。

ここでは

何事にも「自分にはできない」とか「自分がやってもうまくいかない」とか消極的でネガティヴ思考になりがちな人のことと定義します。

自信がない人のことをよく自己肯定感が低いと言います。

最近流行りの自己肯定感ということば。

たしかに自己肯定感が低すぎる人は弊害が起きやすいです。

人のこころって不思議なもので

自分自身が願ったりしていることって叶いやすかったりするのです。

これを心理学では予言の自己成就と呼びます。

これは心理学の実験である出来の悪い生徒に

先生が「お前はできる!」「次のテストでは高得点が取れる」と言われ続けると

実際にその生徒がやる気を出して、良い成績をおさめるということがあるのです。

   

よくスピリチュアルで言われる「ひきよせの法則」というのは

予言の自己成就のことです。

自己肯定感が低い人は、

予言の自己成就ができないのです。

逆に自己肯定感が高い人は、予言の自己成就ができる。

そうすると夢ややりたいことが実現する方は自己肯定感が低い人か高い人か。

そうです、もちろん自己肯定感が高い人なのですね。

自己肯定感の低い人は、

むしろちゃんと成し遂げられるようなことでも、自信のなさから「どうせできない」と

思いがちで結果的に「どうせできない」というネガティヴな結果を引き寄せがち。

それなら自己肯定感の高い人に誰もがなりたいですよね。

であれば、まず自己肯定感の低い人の考え方の特徴を知らなくてはいけません。

そこで今日は

自己肯定感が低い人はどのように考えているのか、

今日は自己肯定感が低い人の考え方のクセについてお話していきます。

   

【自信のない人の考え方のクセ】

ひとつめの考え方のクセ、

それは「自分に価値がない」と思っているのです。

自分にそれができると思えなかったり、

自分にそれをやる資格がないと思っていたり。そんなことないのに過度に自己卑下してしまいがち。

だからこそ、

ネガティヴなことを考えてしまって、

結果的に「ネガティヴになる」と思いながらやっているのでうまくいきっこありませんよね。

でも自信のない人っていうのは、「自分には価値がない」と思う人が多いのです。

  

そして、ふたつめは

すべてのことを一般化しやすいということ。

簡単に言うと、

前々状況が違うのに

「あの時失敗した、だから次も失敗する」と思うということ。

失敗をふと思い出して、

前々ジャンルも内容も違う失敗なのに

「また失敗する」と思い込みやすいのですね。

そして3つめは思考が固いということ。

つまり柔軟に考えられない。

先程の例で言えば、

以前も似たような失敗をしたから、失敗するに違いない、と考えがち。

だけれど、そんなこともないですよね。

失敗するかもしれないし、失敗しないかもしれない。

確率で言えば、五分五分なんですよね。

だけれど、思考が固いためそこから抜け出せないのです。

結果的に「失敗する」というネガティヴな思考にひっぱられてしまい、

本当にうまくいかないということなのです。これってすごくもったいないですね。

   

【自信のない人への対処法】

ではどうすれば、自信のない人の考え方のクセから脱却できるのか。

まずはこの3つの特徴をしっかり自分で理解してそのクセがあることを意識しましょう。

そして、それぞれの考えについて

可能性を考えてみましょう。

例えば、

自信のない人の考え方のクセのひとつめで

「自分には価値がない」と思う傾向があるとお伝えしました。

それって確かに事実だけれど、事実じゃないのです。

その価値を決めるのは誰なのでしょうか?誰でもないですよね。敢えて言うなら自分が決めているわけです。

それって客観性があるのかどうか、考えてみてください。

多くは五分五分なのです。

つまり自信がない人の考え方のクセはすべて極端で思い込みから生まれています。

考えていることは事実だけれど、可能性としては半分半分。

そこを意識しましょう。

過度に一般化しやすいことも、

「あのときは失敗したけれど、今回は失敗しない可能性」も考えてみましょう。

失敗する確率もしない確率も五分五分です。

そのように

自分自身が考えたことについて、

「果たしてその可能性とは?」と自分に問いかけて自問自答してみてください。

少しずつこれを取り組むことで

自信のない人の考え方のクセから抜け出せるようになるかもしれません。

  

#自信がない #考え方のクセ #ネガティヴ #心理療法 #自己肯定感 #公認心理師 #臨床心理士 #認知行動療法 #精神分析 #心療内科

この記事の監修者

丸田 英世

Heart Life代表・室長

<資格>

公認心理師[国家資格](No.7710) 臨床心理士(No.31071)

<所属学会>

日本臨床心理士会

<略歴>

横浜国立大学大学院臨床心理学専修卒業。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。その後、神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、東京都内心療内科・心理カウンセリングルームの心理士勤務を経て、2020年6月、渋谷・心理カウンセリングルーム「Heart Life~こころの悩み相談所~」を開業。2024年3月に「Heart Life~こころの悩み相談所~新宿店」を開業。

<公式SNS>

YouTubeアカウント:「心理カウンセラー【臨床心理士】がうつ病について語るCh」
公式Twitter
公式Instagram

コメントする