さて、今日はカウンセリングを受けるときに
カウンセリングの効果をできるだけ高めるためのコツについて
徒然なるままに。。。お伝えしようと思います。
これから「カウンセリングを受けてみたい」と考えられている方や
「カウンセリングを受けているけれどあまり効果を実感できていない…」
と感じられている方におすすめの内容です。
ではまずカウンセリングの効果を高めるためのコツをお伝えする前に
そもそも「カウンセリング」とは何か?ということから
お話しなければなりません。
カウンセリングとは
ざっくり言うと
悩みを話していただく場、なのですが、
もう少し詳しく記述すると
ご相談者様が
お悩み事を話していただき、
カウンセラーと一緒にその悩み事や困りごとの問題解決に向けて
一緒に考えて解決していく、そのプロセスのことです。
「カウンセリングを受けたい」
と感じている方は
何かしらの
精神的な「悩み」や「苦しみ」があって
それを解決したいと考え
来室されると思います。
カウンセラーはその話にじっと耳を傾けながら
気持ちに寄り添い、時に共感しながら気持ちが前向きになるように
声をかけたりしながらも
現実的にその問題に対してどう乗り切っていくか?対処していくか?
と相談者様と一緒に考えていきます。
はじめてカウンセリングに来られる方は
「カウンセリングに行けば、カウンセラーからアドバイスがもらえて全て解決する」
と考えている方が多かったりします。
私個人的な印象ですが、上記のように感じている方は
非常に多い気がします。
しかし実はその考え方は残念ながら違うのです。
じゃあ、カウンセリングってただ話を聞くだけなのかよ??
と思うかもしれません。
それも実は違います。
カウンセリングの中でカウンセラーは
アドバイスはしません。
だけど
あなたのことを否定もしません。
あなたの気持ちに寄り添い耳を傾けます。
そしてできるだけ
傷ついた心や苦しい心を癒し
前向きに気持ちが持っていけるように
関わっていくのです。
カウンセリングの効果を高めるコツ、それは
上記にあげたように
「カウンセラーが自分の悩み事を解決してくれるんだ」という
間違った認識を変えることから始まります。
これはカウンセリングの理論なので
詳しい専門的なことは省きますが、
極論言えば
あなたの悩みや苦しみの解決方法は
すべてあなた自身のこころの中にある、という考え方があります。
つまり
あなた自身、もうすでに解決方法は知っているはずなのです。
だけれど心に余裕がないと
見えるものが「見えない」状態になり
結果的に解決方法がわからない、ということになるのです。
カウンセリングを受けながら、
心の体力を溜めることで
自ずと心の余裕が出て、次第に答えが見えてく。
結果、解決へと結びつくのです。
そしてもうひとつ、カウンセリングの効果を高めるコツがあるのです。
それは
カウンセリングでは「気づき」がとてもとても大事なのです。
重要なことなのでもう一度言います。
「気づき」が大切です。
このマインドを持っているかどうかで
カウンセリングの効果が
良いものになるか
はたまた
悪いものになるか、変わると言っても過言ではありません。
カウンセラーはあなたの「気づき」を促すために
ずっと訓練してきました。
カウンセラーはあなたの「気づき」を促すために
関わっているのです。
その気づきから、様々な変化が生まれます。
気づくことで行動が変わる。
結果、行動が変わることで、気持ちも変わるのです。
これが「変化」につながるのです。
つまり
「気づき」こそ「変化」になるということですね。
カウンセリングでは
まず「話してみる」ことがとても大切なのです。
カウンセラーのことばではなく
あなたのことばがとても大切。
まず「話して」ください。
まず「言って」みてください。
そこからあなたの心と向き合うことが始まります。
自分の心と向き合うことで
様々な気持ちや感情に触れることになるから
1セッションの中で気づきがないセッションはないのです。
ただ
相談者様の中で
カウンセリングは「気づき」を得ることだ、という心構えがなければ
本来だったら意識すれば気づけることが気づけないこともある。
カウンセリングでイマイチ効果が出ない、と感じている方は
もちろんカウンセラーとの相性もあるとは思いますが
ご自身のカウンセリングに対してのマインドが影響しているかもしれませんね。
カウンセリングを受けるときは
まず
カウンセラーがすべてを解決してくれるという幻想は捨て去り
カウンセリングの中で
まず「話して」みることから始めて、
何かひとつでも自分自身の心の中の「気づき」を得ようと
思うこと。
もちろん個人差が大きいため、一概には言えませんが、
今お伝えしたマインドでいることで
かなりカウンセリングの効果を感じる方が多いと思います。
皆さんの是非、カウンセリングを受ける際は、
意識してみて取り組んでみてくださいね。
#カウンセリング #公認心理師 #自己肯定感 #臨床心理士 #カウンセリングのコツ
この記事の監修者
横浜国立大学大学院臨床心理学専修卒業。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。その後、神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、東京都内心療内科・心理カウンセリングルームの心理士勤務を経て、2020年6月、渋谷・心理カウンセリングルーム「Heart Life~こころの悩み相談所~」を開業。2024年3月に「Heart Life~こころの悩み相談所~新宿店」を開業。
<公式SNS>YouTubeアカウント:「心理カウンセラー【臨床心理士】がうつ病について語るCh」
公式Twitter
公式Instagram