こんにちは。
週も半ばの水曜日、今日も東京は暑い日が続きます。
もうすぐ5月も終わりですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日の徒然なるままに。。。
日々、生きていれば
不安になることや心配になることもあるでしょう。
例えば、
自分の人生、この先心配、とか不安、とか
誰しも多かれ少なかれ
あるのではないか、と思います。
でもここで、僕は
「不安」や「心配」だからこそ
「大丈夫」と敢えて言ってあげることを
お勧めしています。
どういうことか?
つまり、
不安や心配が襲ってきた時に
「でも、大丈夫」と
口に出して言うだけでいい。
「えっ、それってただの気休め」
と思うかもしれません。
そうです。
気休めかもしれない。
けれど
気休めって大事なんですよ。
不安や心配、というのは
いつでも気が休まってない状態。
気休めという字を見てください。
「気」を「休める」と書きますよね。
気休めをすることが必要です。
だから、敢えての敢えて
「大丈夫」と
行ってあげてください。
口に出して言ってあげてください。
そうすることで
いつの間にか
不安や心配が
飛んで行ったりします。
皆様も
「気休め」を自分の心に
どうか与えてあげてくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「東京・渋谷 心理カウンセリング・ルームHeart Life(ハートライフ)~こころの悩み相談所~」では、
自己肯定感専門の心理カウンセリングや
こころの問題や症状を改善するカウンセリング専門の
心理カウンセラー(公認心理師・臨床心理士)が運営する個人カウンセリングルームです。
人間関係や恋愛などの相談から、
うつ、適応障害、強迫、不安症、ストレス、過食、拒食、人格障害、愛着障害など
精神疾患の治療的カウンセリング専門心理カウンセリングルームです。
クライアント様ひとりひとりに合わせたオーダーメイド式の心理カウンセリング・心理療法をご提供しております。
東京・渋谷 心理カウンセリング・ルーム
Heart Life(ハートライフ)~こころの悩み相談所~
丸田 英世
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公認心理師・臨床心理士。Heart Life~こころの悩み相談所~室長。
2015年横浜国立大学大学院臨床心理学専修。卒業後、東京都市教育センターで発達に関する相談業務に従事。神奈川県内の心療内科クリニックで心理士業務、都内心療内科クリニックや都内カウンセリングルームの勤務を経て2020年6月に開業。「カウンセリングを身近なものにしたい」という考えの元、現在はYouTubeやTikTok、TwitterなどSNSでも精力的に発信。専門は自己肯定感・うつ病・適応障害。